レジャー
新宿ルミネ2の3階以上のフロアには、男性ファッションのブランドが多数入店しています。東京近郊に住む男性にとって網羅的に買い物をするには最適な場所ではないでしょうか。 しかし、新宿ルミネ2は構造が難しすぎます。3階に上がるエスカレーターを速やか…
東京ディズニーシーにはビックバンドビートというショーがあります。これに参加するためには抽選が必要であるため、初心者には少しわかりにくい仕組みとなっています。ここでは参加方法をまとめます。
ディズニーシーの特徴はお酒が飲めることです。しかし、一応マップにも書いてあるのですが、このお酒はどこに売っているのか意外とわかりません。 ここでは混雑するレストランタイプではなく、カウンターで気軽にお酒を購入したい方に向けて、お酒を売ってい…
舞浜駅に着いたらディズニーリゾートは目の前です。ディズニーランドへ向かう場合は、駅を出て右方向にある入場ゲートまで徒歩で向かいます。しかしディズニーシーの場合は距離があるため、多くの人はモノレールを利用することになります。 ここではディズニ…
私はカラオケが好きでひとりカラオケにも行きます。これまでは安いこともあり普通のカラオケ店に一人で入店する方法をとっていたのですが、ついにひとりカラオケ専門店『ワンカラ』を利用してみました。ここではメリットとデメリットを紹介します。
戸田と板橋で開催される花火大会は、東京圏で見られるもののなかでは最大級の規模を誇ります。ここでは無料で観覧できるおすすめ場所や穴場スポット、トイレ、出店などの注意点などを紹介します。
梅雨の時期、寒い時期、日差しが強い時期になると屋外で遊ぶのはつらくなってきます。水族館やプラネタリウムは子供が行く場所と思われるかもしれませんが、東京にある3つの水族館と3つのプラネタリウムは大人が行っても十分に楽しむことができます。
日帰り温泉施設である栃木温泉 湯楽の里に行ってきました。 www.yurakirari.com こちらは炭酸水素温泉が名物であり、多くの方が訪れています。評判も良かったので訪問してみましたが、期待通りの温泉施設でした。 場所は栃木駅付近です。車でしばらく走ると…
テレビでも話題のいちご狩りスポットである湯本農場を訪問しました。こちらでは、とちおとめ、スカイベリーのいちご狩りを体験することができます。 空きがあれば当日参加も可能ですが、それなりに人が多いので事前の予約をオススメします。 www.itigo.co.jp…
私が東京に住んでから最も混乱したのは鉄道網の複雑さです。私鉄も難しいのですが、最大の難点はJRの湘南新宿ラインと上野東京ラインではないでしょうか。さらに快速や特別快速などがあり、わけがわかりません。普段はなんとなく乗っているのですが、そのま…
首都圏から近く人気の観光地である箱根。今回は旧東海道を経由して芦ノ湖まで走行し、有料道路である箱根ターンパイクを経由して小田原方面までドライブしています。芦ノ湖無料駐車場についても紹介しています。
先日日光へ行ってきました。豊かな自然と澄んだ空気でとてもリフレッシュできる場所です。都心からのアクセスも悪くないため、何度でも行ってみたくなる場所だと思います。 日光はこの季節すでに気温が下がっており、長袖の羽織は必須です。今回はドライブ動…
2017年9/8から10/31まで、東京ディズニーシーではナイトハイ・ハロウィーンが開催されています。時間は5分ぐらいですが、音楽に合わせて花火が打ち上げられます。偶然花火を見ることができたので、今回は少しだけ撮った映像を公開しています。下見用としてご…
埼玉県民の方には有名らしいですが、それ以外の地域の方にはまったく馴染みのない埼玉の名所があります。それが大宮公園です。これは大宮駅から歩いていける距離にあり、埼玉県では最も利用者の多い県営公園なのだそうです。今回は東京から気軽に行ける観光…
世界遺産に登録されている富岡製糸場は、首都圏からもアクセスしやすい場所にあります。ここへ行くには、高崎駅から上信電鉄を利用するか、車で移動することになりますが、ここでは高崎駅からの車でのアクセス方法と周辺の駐車場について紹介します。
さて、この記事を見ているということは現在集合場所がわからず困っているということだと思います。もしくは、バスに乗車する前に飲み物を購入したいものの、コンビニが周囲に見当たらず困っているところだと思います。少しわかりずらいと思ったのでまとめて…
車を保有すると便利ではありますが、維持費も多くかかります。これに対して近年注目されているのがカーシェアリングです。これは近くの駐車場に停まっている車を15分単位でレンタルすることができるというサービスです。今回は私が1年ほど契約しているタイム…
先日名古屋に行く機会があり、急遽ホテルを探していました。あまり期待していなかったのですが、宿泊した名鉄インが無難でよかったので紹介します。
せっかくなのでディズニーリゾートを楽しみたい! しかし、じつは絶叫マシンが苦手で心配をしている方も多いのではないでしょうか。ここでは私が行っている絶叫マシン対策と、それが有効なアトラクションについて紹介します。事前に知識があるだけで、だいぶ…
一昨年の北陸新幹線開業の際、北越急行の超快速の誕生など東京直江津間の移動手段について盛り上がりましたね。直江津は親鸞聖人が配流された土地であると共に、森鴎外の山椒大夫の舞台ともなっています。日本海を臨める静かな街であり、観光にもおすすめで…
暖かくなってきたからか観光客の姿をよく見かけるようになりました。そんな中注目されているのが富士五湖です。東京から近いのでアクセスがとてもよく、壮大な景色を気軽に堪能できます。富士五湖で最も有名なのが河口湖だと思いますが、河口湖と山中湖を訪…